学生コラボSR主義日記

サラリーマンである自身の生き方に革命を起こすべく学生とコラボを続ける活動日記

東京情報大学で車座授業を開催

先日、東京情報大学で「進路を自覚する」
という授業にて、社会人による車座座談会を行ってきました。

f:id:yoshuwii:20150930194721j:plain


車座を始める前に、
私のほうから全体に共通することとして
3つお伝えしました。

・答えはひとつではない
・自身に合うものだけ取り入れよう
・だからシェアしよう

これは、基本的に昨年と同じ内容です。

なので、今年は、ちょっとスパイスの効いた言葉も加えました。

「○○大学だから。というだけで評価される時代は終わっている。
 だから、チャンスなんです。
 みなさんがこれから3年間の過ごし方によっては、
 大きなチャンスを手にすることができる時代なんです。」
と、いう言葉です。

(実際は、もっと具体的に刺激的にしてみましたが。。。)


個別の車座において、
今年は「資産」をテーマに話しました。

『今、時間と授業料という投資をしています。
 そのリターンを大きくするために、
 資産を築いてほしい』
ということを伝えるために
・つながりを広げて下さい

という話をしました。
以下のように、かみ砕いて。。。

もしかしたら、今日の授業で隣に座った
いままで話したことのない同期が
将来、社会人になり、著名人になるかもしれない。
だとしたら、今、何をする?

おのずとわかるよね。

つながりを広げるツボコツは
・自分の好きなことに関することで広げていくこと。

野球部なら、マリーンズの試合を見に行くことで広げたり、
子供のころお世話になった少年野球のコーチを手伝いにいくことだったら、
できそうだよね?

ゲームが好きなら
社会人が開いているゲームに関するイベントに参加し
主催する社会人の手伝いをすることだったら
できそうだよね?

大切なのは
『今の枠から外れる人と、つながること』

バイト先の人とだけ、つながる。
とか
野球部の人とだけ、つながる。
というのは、
自身の将来を考えたとき、
すごくもったいないことだよ


ということを伝えました。

今年で3年目となる
この授業。

一番、社会人参加者が少なかったのですが、
各車座。一番盛り上がっていた感じを受けました。

また来年も引き続きお願いしたい。
という言葉をいただいたので、
私自身は、今年の反省と、これから一年。新たなチャレンジから新たな仕入れをして
よりよい授業を提供できるように
がんばりたいと思いました。

何度も、いろんなところで言っていますが、
これからの時代を作るのは、
若者であり、
僕らアラフォー世代は、
これからの時代を作れる若者を育てることですからね!


最後に
30分×4回と、
2時間もの間、言霊を送り続けてくれた
参加社会人の皆様に感謝して、終わります。