学生コラボSR主義日記

サラリーマンである自身の生き方に革命を起こすべく学生とコラボを続ける活動日記

心に張りを

突然ですが、50歳になる自分に対して「こうあっていて欲しい」と考えたことってありますか?

 

50歳になってもカッコよくスリルを歌って踊れる人でありたい。

f:id:yoshuwii:20180223081946j:plain

これ、30歳の時、先輩やら周りやら人が辞めていって、あれこれ自身の将来について考えていた時に出てきた
50歳になる自分に対して「こうあっていて欲しい」という要望です。

 

今朝、布袋さんのスリルを聴きながら通勤しました。

それがきっかけで思い出しました。

 

『今のままで、50歳になってもカッコよくスリルを歌って踊れるであろうか?』

 

 

まず、歌って踊ろう!って思い実行できる気持ちが必要です。
歌って、踊るって、正直恥ずかしいじゃないですか。
でも、『失敗してもいいんだ。やってやろう!』
という気持ちがあれば、チャレンジできます。

 

となると、日々の仕事に対してチャレンジ精神で挑んでいないと
どんどん、気持ちがしぼんでしまいますよね。

 

日々、いろんな情報に対して興味関心を持っていないと
どんどん、気持ちがしぼんでしまいますよね。

 

 

で、ですね。
スリルって、私でもある程度弾けるくらい
すごく演奏としては簡単な楽曲です。
でも、「カッコよく」弾くには、いろいろポイントがあります。

 

・Aメロのミュートバッキングが、鋭く「ガッ!ガッ!」って入れられるか?
(仕事で、鋭いアイデアを出せるか?って関係ないか)

・バッキングの空き時に、意味あるアドリブを入れられるか?
(とかく話が長く、いろいろ言ってしまう自分。ちゃんと間を開けられるか?って関係ないか)

・サビのところで、思い切りバッキングできるか?
(ここぞってときは、思い切った仕事をできるか?って関係ないか)

 

といった、技も必要です。

 

 

そして・・・
「カッコよく」踊る必要があります。
といっても、EXILEや三浦大知のように踊るわけじゃありません。
・例の「布袋ステップ」を刻む必要があります。
・「バッキングに合わせて、ギターを鋭く振りかざす」必要があります。
・「サビのところで、大きく腕を振り上げる」必要があります。
・「張りのある声」を出す必要があります。

 

これらをやるための体が整っている必要があります。

 

つまり、
「心・技・体」に張りが必要です。

 

 

日々の仕事って、考えようによっては
こうした趣味へのアウトプットに影響があると思います。

 

「今のまんまでいーや」「余計なことはしないどこっ」「文句ばっかで前向きさがない」
50歳にならないようにしたいものです。

 

『張り切っていきましょう!』

 

 

PS:もし、今の布袋さんが、KING & QUEEN TOURをやったら、
どんな表現になるんだろう?
どんなライブになるんだろう?
って、想像しちゃいました。

これも布袋ファンの楽しみ方の1つですね。